関西支部長 鈴木秀典
関西支部理事 太田めぐみ 高橋規子
開幕前は色々な評判があった大阪関西万博ですが、いざ開幕してみると連日活況の様子が耳に届きます。せっかくの大阪開催、一度は足を運ぼうと考えていた矢先、万博会場で講演をさせていただくお話を頂戴しました。
ヘルスケアパビリオンで開催されるオーラルヘルスイベント「健康の第一歩は健口から」。
主催のJ-Supprt様、共催のオールデンタルジャパン様から臨床歯周病学会に登壇のご依頼を頂きました(J-Supprt様の代表は歯科医師の高山先生です)。石谷理事長ともご相談をさせていただき、この貴重なイベントを関西支部にお任せいただくことになりました。
当会の講演タイトルは「歯周病を予防して100歳まで自分の歯で食べよう!」。私と歯科衛生士理事2名で約一時間の講演をさせていただきました。当日は「大曲の花火」大会が催されたこともあり、一日来場者数は開幕後最高のなんと17万人超。野外ステージでの講演でしたが、海外からお越しの方も含め多くの方に聴講いただくことができました。
ご縁があって実現しました今回の万博講演ですが、昨年のJACP年次大会、「大阪・関西Perio万博2024」が布石となったように思います。この流れを今月の「ペリオサミット2025 in広島」繋げることができればと思います。





