12 月 | 松木良介 | ●特集1
歯髄再生治療
自己歯髄幹細胞移植による歯髄再生 |
---|
山地正樹/山地晃二郎 | ●特集4
舌癖と顎関節症をともなう骨格性下顎前突・非抜歯症例
下顎片顎抜歯や外科的矯正治療を回避するために |
---|
山口文誉 | ●巻頭企画
巻頭ATLAS スマホ動画で学ぶ! 精度を上げる治療手技
[72] 上顎第一小臼歯根分岐部病変への 低侵襲再生療法(Er:YAGレーザーの応用) |
---|
冨岡栄二 | ●連載:時代をつかむTOPICS
EBMの時代,知っておきたいこの文献ー私が感銘を受けた文献からー [1] 【新連載】
歯周治療における処置法選択の概念と,再生療法の可能性を示した文献 |
---|
岩野義弘 | ●Around30から知りたい,じっくり学べる
連載
切らないペリオ,切るペリオ
歯周治療を成功に導くエビデンスと臨床手技
切らないペリオ編(その1)
第6回 患者のモチベーション獲得と行動変容 |
---|
田中健久 | 連載
1億円歯科医院の作り方:経営編
第6回 歯科医院継承のメリット・デメリット |
---|
武田浩平/コメント)土岡弘明 | ●隣の若手は何する人?
連載:MY FIRST STAGE
広汎型慢性歯周炎ステージⅢ,グレードBに
歯周組織再生療法および矯正歯科治療を行った1症例 |
---|
宮前守寛 | Quint Short Library |
---|
Meeting OSCSC and OJ/湯口晃弘
European Association for Osseointegration 2022/福場駿介
オーラルフィジシャンチームミーティング TOKYO 2022/宮城和彦
| ●Quint Information
REPORT
Osseointegration Study Club of Southern California Joint |
---|
|
---|
11 月 | 田中秀樹 | ●特集1
審美補綴におけるデジタルデンティストリー
IOSを活用した新たな取り組み |
---|
樋口琢善/芳賀剛 | ●特集2
再生療法の新しい一手
多増殖因子血漿(PRGF)を活用した治療方法
アドバンス編:ホープレスな歯を保存させるための,PRGFを用いた歯周組織再生療法と4LBテクニック |
---|
古畑和人 | ●巻頭企画
巻頭ATLAS スマホ動画で学ぶ! 精度を上げる治療手技
[71] 根管内吸引洗浄法を導入するための準備と臨床上のポイント |
---|
深澤真一 | ●人生100年時代に知りたい知識と技術
特別寄稿
加速矯正とアライナー治療による治療期間のコントロール |
---|
岩野義弘 | ●Around30から知りたい,じっくり学べる
連載
切らないペリオ,切るペリオ
歯周治療を成功に導くエビデンスと臨床手技
切らないペリオ編(その1)
第5回 保存か抜歯か? その治療計画の立案 |
---|
田中健久 | 連載
1億円歯科医院の作り方:経営編
第5回 1億円歯科医院のための宣伝広告② |
---|
コメント 中島稔博 | ●隣の若手は何する人?
連載:MY FIRST STAGE
コンポジットレジン修復を行い矮小歯の審美性を回復させた1症例 |
---|
高木幸人/吉野宏幸/片山明彦 | Quint Short Library |
---|
|
---|
10 月 | 神成貴夫/田島秀人 | ●巻頭企画
日本臨床歯周病学会40周年記念大会来日記念
Dr. Pierpaolo Cortellini特別インタビュー&ハンズオンセミナーレポート |
---|
岩野義弘 | ●Around30から知りたい,じっくり学べる
連載
切らないペリオ,切るペリオ
歯周治療を成功に導くエビデンスと臨床手技
切らないペリオ編(その1)
第4回 さまざまな歯肉病変の診断 |
---|
田中健久 | 連載
1億円歯科医院の作り方:経営編
第4回 1億円歯科医院のための宣伝広告① |
---|
伊藤準之助 | 連載:MY FIRST STAGE
自家歯牙移植を行い,Eichner分類B3からB1へ咬合支持域を増やした症例 |
---|
坂口雄一 | STUDY GROUP紹介:臨床の現場を支える仲間たち
神戸ケアクラブ |
---|
水上哲也
| Quint Short Library |
---|
大井瞬 | ●Quint Information
REPORT
日本臨床歯周病学会40周年記念大会 |
---|
|
---|
9 月 | 土岡弘明/吉野宏幸/工藤求 | ●特集1
座談会
はじめよう! 歯周-矯正治療
歯周病専門医による包括的アプローチ |
---|
土田晃太郎 | ●巻頭企画
巻頭ATLAS スマホ動画で学ぶ! 精度を上げる治療手技
[69] 歯間乳頭を切開しない“NIPSA”成功のポイント |
---|
執筆者:河島絋太郎/倉富覚、/瀬戸泰介/津覇雄三/芳賀 剛/樋口琢善/松木良介 | ●Around30から知りたい,じっくり学べる
連載
臨床におけるEr:YAGレーザーの応用
さまざまな分野での可能性を探る
第4回(最終回) 歯周治療・再生療法への応用 |
---|
岩野義弘 | 連載
切らないペリオ,切るペリオ
歯周治療を成功に導くエビデンスと臨床手技
切らないペリオ編(その1) 第3回
検査において歯周治療上とくに着目すべきこと |
---|
田中健久 | 連載
1億円歯科医院の作り方:経営編
第3回 1億円歯科医院の人材マネージメント② |
---|
小田師巳 | Reading Matters
私の道具箱
エルゴプラントボーンミルセット |
---|
加藤佑治 | STUDY GROUP紹介:臨床の現場を支える仲間たち
LIFE |
---|
岩田光弘 | ●Quint Information
REPORT
The 14th International Symposium on Periodontics & Restorative Dentistry |
---|
福場駿介 | EuroPerio10 |
---|
|
---|
8 月 | 馬場聡 | ●特集3
地域医療を支える高齢者歯科診療のありかた
在宅支援歯科クリニック,病院歯科口腔外科,病院歯科の立場から |
---|
渥美克幸 | ●巻頭企画
巻頭ATLAS スマホ動画で学ぶ! 精度を上げる治療手技
[68] 間接法によるファイバーポスト併用レジン支台築造 |
---|
執筆:青木隆宜/河島紘太郎/倉富覚、/津覇雄三/松木良介 | 連載
臨床におけるEr:YAGレーザーの応用
さまざまな分野での可能性を探る
第3回 歯内療法への応用 |
---|
岩野義弘 | 連載
切らないペリオ,切るペリオ
歯周治療を成功に導くエビデンスと臨床手技
切らないペリオ編(その1) 第2回
医療面接その2:歯周病最大のリスク“喫煙” |
---|
筒井佑/水野秀治/松井徳雄/佐々木猛 | 連載
お悩み解決Q&A
これだけはおさえておきたい!
補綴治療の基本原則
第5回(最終回) 正確な咬合採得 |
---|
田中健久 | 連載
1億円歯科医院の作り方:経営編
第2回 1億円歯科医院の人材マネージメント① |
---|
星嵩 | Reading Matters
私の道具箱
Perio Boxアプリ |
---|
渡辺勝/高井康博/岩野義弘 | Quint Short Library |
---|
|
---|
7 月 | 小田師巳/笹生宗賢/長嶋秀和 | ●特集1
根面被覆術における補助的処置を考察する
上皮下結合組織移植とエムドゲイン併用の効果 |
---|
髙井駿佑/齊藤伸和/中谷豪介 | ●特集2
根管充填Update 2022
-明日から使える臨床ヒント-
前編:最新の材料・方法を学ぶ |
---|
工藤求 | ●巻頭企画
巻頭ATLAS スマホ動画で学ぶ! 精度を上げる治療手技
[67] Piezocisionを用いた加速矯正治療のポイント |
---|
田中健久 | ●Around30から知りたい,じっくり学べる
【新連載】
1億円歯科医院の作り方:経営編
第1回 風呂に栓をしましたか? |
---|
執筆:津覇雄三/力丸哲哉 | 連載
臨床におけるEr:YAGレーザーの応用
さまざまな分野での可能性を探る
第2回 う蝕治療への応用 |
---|
岩野義弘 | 連載
切らないペリオ,切るペリオ
歯周治療を成功に導くエビデンスと臨床手技
切らないペリオ編(その1) 第1回
医療面接その1:歯周治療上留意すべき全身疾患 |
---|
筒井佑/水野秀治/松井徳雄/佐々木猛 | 連載
お悩み解決Q&A
これだけはおさえておきたい!
補綴治療の基本原則
第4回 精密な印象採得 |
---|
福場駿介/コメント)斎田寛之 | ●隣の若手は何する人?
連載:MY FIRST STAGE
エンド-ペリオ病変を抱える予後不安歯に歯周組織再生療法を行った1症例 |
---|
土田晃太郎 | COLUMN:Another Side
食でつながる地域の輪 |
---|
白石和仁/船木弘
| Quint Short Library |
---|
|
---|
6 月 | 倉富覚 | ●特集1
CBCTを用いた歯内療法における画像診断の勘所
デンタルエックス線写真の限界を突破するために |
---|
神山剛史 | ●特集2
患者のライフステージを考慮した包括的歯科臨床
治療プランニングからその後のメインテナンスまでを考える |
---|
稲垣幸司/小方賴昌 | GUEST EDITORIAL
日本歯周病学会の脱タバコ対策
その取組みと今後の展望 |
---|
岩野義弘 | ●Around30から知りたい,じっくり学べる
【新連載】
切らないペリオ,切るペリオ
歯周治療を成功に導くエビデンスと臨床手技
プロローグ 切らないペリオ,切るペリオを定義する |
---|
監修:上田秀朗
執筆:倉富覚、/白土徹/筒井祐介/津覇雄三/樋口克彦/松木良介/力丸哲哉 | 【新連載】
臨床におけるEr:YAGレーザーの応用
さまざまな分野での可能性を探る
第1回 軟組織・インプラント周囲炎・その他に対する応用 |
---|
筒井佑/水野秀治/松井徳雄/佐々木猛 | お悩み解決Q&A
これだけはおさえておきたい!
補綴治療の基本原則
第3回 口腔内に調和したプロビジョナルレストレーションの製作 |
---|
石井彰夫 | ●隣の若手は何する人?
連載:MY FIRST STAGE
上顎第二大臼歯を抜歯し,インプラントの代わりに
上顎第三大臼歯を近心移動させた1症例 |
---|
土田晃太郎 | STUDY GROUP紹介:臨床の現場を支える仲間たち
WEPIC |
---|
木村文彦 | COLUMN/Another Side
レゲエミュージックに学ぶストリートコミュニケーション |
---|
高木幸人/山口文誉 | Quint Short Library |
---|
井上謙 | ●Quint Information
REPORT
BIG3プレミアム講演会 成功への扉 |
---|
|
---|
5 月 | 樋口琢善/芳賀剛 | ●特集2
再生療法の新しい一手
多増殖因子血漿(PRGF)を活用した治療方法
後編:PRGFを用いた歯周組織再生療法 |
---|
石川創一 | ●特集3
GPが対応する!
予防から考える小児矯正
Hellmanの歯齢とそのアプローチの実際 |
---|
中川昌樹 | ●特集4
長期症例に学ぶ
パーシャルデンチャー
「中川の歯式」を用いた補綴設計による力のコントロール |
---|
木下俊克 | ●人生100年時代に知りたい知識と技術
FOCUS
機能運動に影響を与える力を考える
ー態癖とパラファンクションが下顎位に与える影響についてー |
---|
今村英夫/望月亮/山口秀晴/古谷野潔/
下田裕子・水上哲也/十河厚志/内山茂 | Quint Short Library |
---|
筒井佑/水野秀治/松井徳雄/佐々木猛 | 連載
お悩み解決Q&A
これだけはおさえておきたい!
補綴治療の基本原則
第2回 適切な支台歯形成 |
---|
宮本英欧/コメント)金城清一郎 | ●隣の若手は何する人?
連載:MY FIRST STAGE
前歯部歯質欠損と不正咬合に対し,アライナー矯正および修復治療を行った1症例 |
---|
河島紘太郎 | ●Quint Information
REPORT
第45回北九州歯学研究会発表会/下川公一先生追悼講演 |
---|
|
---|
4 月 | 中田光太郎 | ●特集1
The Surgical Crown Lengthening
実は難しく奥深い! クラウンレングスニング |
---|
船越栄次/二階堂雅彦/高井康博/清水宏康 | ●特集4
日本臨床歯周病学会40周年記念大会座談会
ペリオ×インプラント
これまでの変遷とこれからの展望
|
---|
藤尾隆史 | STUDY GROUP紹介:臨床の現場を支える仲間たち
KZ会 |
---|
木原敏裕 | Quint Short Library |
---|
筒井佑/水野秀治/松井徳雄/佐々木猛 | 【新連載】
お悩み解決Q&A
これだけはおさえておきたい!
補綴治療の基本原則
第1回 総論 |
---|
|
---|
3 月 | 窪田努 | ●特集3
デジタル印象はこう採る!
規格性のある石膏模型LIKEなスキャンデータ作成のための“3 Framework Scan” |
---|
山口文誉 | ●特集4
イラスト・写真・動画で学ぶ!垂直性骨欠損と歯肉退縮の合併症例に対する
低侵襲歯周組織再生療法 |
---|
飯田真也 | ●巻頭企画
巻頭ATLAS スマホ動画で学ぶ! 精度を上げる治療手技
[63] IDSとコンポジットレジンを用いた
セラミックセメンテーション |
---|
髙田光彦 | ●Reading Matters
私の道具箱
RAYPLICKER |
---|
岩野義弘/弘岡秀明 | Quint Short Library |
---|
原著)Feng-Chuan Ho/翻訳・解説)岩野義弘 | ●今イチオシの海外論文
WORLD ARTICLE
質が高く,合併症発生率が低く,治癒の早い結合組織移植片採取のための複合アプローチ改良法 |
---|
|
---|
2 月 | 佐々木猛/水野秀治/筒井佑/松井徳雄 | 特 集 1
34
8STEPでつくる デジタル時代の!
患者の顎運動を反映した咬合面形態の製作
患者1人ひとりに,真に調和した咬合を目指して |
---|
船木弘 | 128 COLUMN/Another Side
職業「バスプロ兼歯科医師」 |
---|
石川知弘/岩野義弘 | 129 Quint Short Library |
---|
樋口琢善/芳賀剛 | 特 集 2
54
再生療法の新しい一手
多増殖因子血漿(PRGF)を活用した治療方法
前編:PRGFを用いたインプラント治療のための安心,安全なGBR |
---|
原著)Phillip Staehler/Sophia M.Abaraha/Joel Bastos/Otto Zuhr/Markus Hürzeler
翻訳)鳩貝翔/船登彰芳 解説)船登彰芳 | 203 WORLD ARTICLE
ソケットシールドテクニック:12年の経験から提案するstep by stepプロトコール |
---|
|
---|
1 月 | 岩野義弘 | 7 巻頭ATLAS スマホ動画で学ぶ! 精度を上げる治療手技
2壁性骨欠損に対する歯周組織再生療法(EPP) |
---|
牧草一人 | 特 集1
36
いま改めて考えたい
「生物学的幅径」の機能と臨床的意味 |
---|
高木幸人/小野里優 | 181 Quint Short Library |
---|
|
---|