会員の皆様へ > 会員投稿雑誌案内

会員投稿雑誌案内

2023年 2022年 2021年 2020年 2019年 2018年
2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年
2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年
2005年 2004年 2003年 2002年

会員投稿雑誌案内(ザ・クインテッセンス:2023年)

9 月
筒井祐介特集2 IOSによるクラウンマージンの精度向上に必要なポイント スキャニング前後の注意点
星 嵩/清水宏康新連載 特別企画 日常臨床の疑問に答えます! Q&Aで紐解くヨーロッパ歯周病連盟のガイドライン 歯周炎ステージⅠ・Ⅱ・Ⅲを徹底解説
第1回 EFPの歯周病診療ガイドラインの全体像を把握する
松井徳雄私の道具箱 抜歯鉗子 ダイヤモンドダスト
岩野義弘連載 切らないペリオ,切るペリオ 歯周治療を成功に導くエビデンスと臨床手技 切るペリオ編(その1) 第8回 歯の欠損部位に隣接する歯の骨欠損に対する歯周組織再生療法
村尾健斗/コメント)平野治朗連載:MY FIRST STAGE 歯内 -歯周病変に対して歯周組織再生療法を行った1症例
芳賀 剛FROM INTERNATIONAL JOURNALS Perio 象牙質知覚過敏症に対する根面被覆術の有効性
8 月
山下素史巻頭ATLAS スマホ動画で学ぶ! 精度を上げる治療手技  フェンステクニックを用いたオープンバリア メンブレンテクニック
田中秀樹/兒玉邦成低侵襲インプラント治療における デジタルデンティストリーの応用 上顎前歯部におけるImmediate Implant Placement and Provisionalizationへの 新たな取り組み
監修:神山剛史/斎田寛之/関根 聡 プレゼンター:宮本泰和/楠 侑香子/髙野 真/ 奥平美香/橋本奈美/安藤正明/渡邉真由美 Literature Review:工藤 求/前川祥吾/星 嵩患者のライフス テージを考慮した 歯周治療 人生100年時代の 包括的歯科臨床とは 第1回:若年期編
工藤 求/吉野宏幸/土岡弘明Perio Ortho Synergy 〜包括的歯周治療のススメ〜 第3回 歯周 -矯正治療における診査・診断の現在地
岩野義弘連載 切らないペリオ,切るペリオ 歯周治療を成功に導くエビデンスと臨床手技 切るペリオ編(その1) 第7回 歯間乳頭に切開を加えないさらに低侵襲な歯間乳頭保存術 EPPT, NIPSA, M-VISTA
髙野麻由子/コメント)岩野義弘連載:MY FIRST STAGE 広汎型侵襲性歯周炎ステージⅢグレードCに 歯周組織再生療法を行った1症例
7 月
小田師巳/笹生宗賢/長嶋秀和●特集1
組織切片から紐解くセメント質剥離
病理が導く発生機序と治療戦略
渥美克幸●特集2
歯科矯正用アンカースクリューの一般臨床への活かし方
安全かつ効果的に用いるには
大森有樹●特集3
力のリスク診断によって変わる治療計画:第6弾
咬合治療介入が必要か否か,どこまで介入するべきか
小渕健二朗/瀧野裕行●巻頭企画
巻頭ATLAS スマホ動画で学ぶ! 精度を上げる治療手技
[79] 歯列不正症例における根面被覆術
福場駿介Overseas 海外便り
チューリッヒ発
留学は外から日本を見つめ直す良い機会
松木良介●人生100年時代に知りたい知識と技術
特別企画
歯髄再生治療
第2報:初回根管治療歯(抜髄根管・感染根管)へのアプローチ
米田はるFOCUS
GPが行う歯の病的移動(PTM)に対するアプローチ
岩野義弘●Around30から知りたい,じっくり学べる
連載 切らないペリオ,切るペリオ
歯周治療を成功に導くエビデンスと臨床手技
切るペリオ編(その1)
第6回 歯間乳頭保存術の変遷と低侵襲なMIST,M-MIST,SFAの適応と術式
土橋未来International Osteology Symposium 2023 Barcelona
岡本高太郎福岡豊歯会40周年記念発表会
6 月
津覇雄三/青木隆宜/倉富覚●特集2
歯髄温存療法を追求する!
ステップワイズエキスカベーションと直接覆髄の適応症と治療の実際
吉野宏幸/土岡弘明/工藤求隔月連載
Perio Ortho Synergy
〜包括的歯周治療のススメ〜
第2回 歯周再生療法後の歯周-矯正治療の効果とタイミング
岩野義弘連載
切らないペリオ,切るペリオ
歯周治療を成功に導くエビデンスと臨床手技
切るペリオ編(その1)
第5回 歯周組織再生療法の基本:Modified Papilla Preservation Technique
根本康子●隣の若手は何する人?
連載:MY FIRST STAGE
両側遊離端欠損にインプラントを応用し,欠損の拡大防止に努めた症例
田中健久COLUMN/Another Side
釣りニケーション
添島正和Quint Short Library
土橋未来●Quint Information
REPORT
EFP Perio Master Clinic 2023 in Antwerp
5 月
稲垣幸司全国初! 愛知県歯科医師会会員の加熱式タバコを含めた喫煙状況調査
禁煙支援を担う歯科医師の喫煙実態を把握する
岩野義弘連載 切らないペリオ,切るペリオ
歯周治療を成功に導くエビデンスと臨床手技 切るペリオ編(その1)
第4回 補綴治療の前処置としての歯肉弁根尖側移動術
飯田真也連載:MY FIRST STAGE窩洞形態に応じて充填方法を使い分けたコンポジットレジン修復症例
高木幸人Quint Short Library
4 月
金成雅彦/坂田憲彦再生療法を成功に導くためのレシピアドバンス編:MI治療の適応および再生材料の選択
築山鉄平EBMの時代,知っておきたいこの文献─私が感銘を受けた文献から─5臨床研究から始まったすばらしい専門家たちとのセレンディピティ
溝上宗久イラストと写真で解説!上顎洞底を挙上して行う自家歯牙移植術
土岡弘明/吉野宏幸/工藤求Perio Ortho Synergy 〜包括的歯周治療のススメ〜 第1回 歯の病的移動(PTM)とその対応 中心位に関する 3つの疑問を 考察する─その歴史とエビデンスからひも解く─
岩野義弘切らないペリオ,切るペリオ歯周治療を成功に導くエビデンスと臨床手技
切るペリオ編(その1)第3回 歯周外科手術の種類とフラップ手術
杉田大TUDY GROUP紹介:臨床の現場を支える仲間たち歯想会
本多正明Quint Short Library
齊藤伸和MY FIRST STAGE 重度インプラント周囲炎を外科的郭清処置にて治療した1症例
3 月
山下素史●特集1
低侵襲骨造成の新たなアプローチ
In situ Tissue Engineeringとnano-Drug Delivery System
坂田憲彦/金成雅彦●特集2
再生療法を成功に導くためのレシピ
ベーシック編:歯周基本治療,フラップデザインの設計,切開・剝離・縫合
岩野義弘連載
切らないペリオ,切るペリオ
歯周治療を成功に導くエビデンスと臨床手技
切るペリオ編(その1)
第2回 歯周外科治療前に考えておくべきこと,行っておくべきこと
浅賀勝寛)中田光太郎●隣の若手は何する人?
連載:MY FIRST STAGE
前歯部の水平性歯根破折歯を抜歯してインプラント治療を行い,
審美性の回復を行った1症例
吉岡俊彦Reading Matters
私の道具箱
非切削性強力スケーラー エディ
綿引淳一/青井良太/瀧野裕行Quint Short Library
2 月
岩野義弘切らないペリオ,切るペリオ
歯周治療を成功に導くエビデンスと臨床手技
切るペリオ編(その1)
第1回 歯周外科治療成功のために必須な基本手技:
切開,剥離,デブライドメントおよび縫合
田中健久連載
1億円歯科医院の作り方:経営編
第8回(最終回) 1億円歯科医院は仕組みが9割
川名部大/コメント)清水宏康●隣の若手は何する人?
連載:MY FIRST STAGE
下顎第二大臼歯の根分岐部病変に対して術式を考慮し歯周組織再生療法を行った1症例
米田はるCOLUMN/Another Side
トライアスロンの魅力
小川允知●Quint Information
REPORT
海外ボランティア活動報告
1 月
岩野義弘連載
切らないペリオ,切るペリオ
歯周治療を成功に導くエビデンスと臨床手技
切るペリオ編(その1)
第1回歯周外科治療成功のために必須な基本手技:
切開,剥離,デブライドメントおよび縫合
田中健久連載
1億円歯科医院の作り方:経営編
第8回(最終回)1億円歯科医院は仕組みが9割
清水宏康●隣の若手は何する人?
連載:MYFIRSTSTAGE
下顎第二大臼歯の根分岐部病変に対して術式を考慮し歯周組織再生療法を行った1症例/
米田はるCOLUMN/AnotherSide
トライアスロンの魅力
小川允知●QuintInformation
REPORT
海外ボランティア活動報告
ページの先頭へ
Copyright © The Japanese Academy of Clinical Periodontology. All Rights Reserved.